はじめに|動画副業にありがちな壁
「動画編集って時間がかかる…」
「字幕やBGMの挿入が面倒」
そんな悩みを持つ副業初心者にこそ試してほしいのが、**Pictory(ピクトリー)**です。
実際に使ってみたら、スクリプトを入れるだけで自動で字幕付き動画が完成。本当に驚きの使いやすさでした。
この記事では、使い方・良かった点・注意点を正直にレビューします。
Pictoryとは?
- テキスト(スクリプト)やURLから動画を自動生成するAIツール
- 画像・BGM・字幕・ナレーションをAIが自動で追加
- 英語インターフェースだが直感操作が可能
- クラウド型(PCブラウザ上で完結)
使い方の流れ(実践レポート)
- 英文スクリプトをコピペ
- 自動でシーン分割→映像・字幕・BGMが挿入
- テキストやシーンを微調整
- 数クリックで動画を書き出し(MP4)
✅ 日本語でも使えるが、表示や音声は英語が基本
✅ ナレーションは英語(→VOICEVOXとの併用が◎)
良かった点(メリット)
✅ 驚くほど直感的で操作が簡単
英語でもUIが分かりやすく、迷わず操作できた。
✅ 動画の“完成度”が高い
BGM・字幕・映像が自動でいい感じにまとまる。
✅ 時間短縮効果が圧倒的
動画1本作るのにかかる時間が1/3以下になった。
✅ 自動でAIナレーション(英語)もつけられる
日本語音声は外部連携が必要だが、仮の動画作成には便利。
イマイチだった点(デメリット)
⚠️ 英語がベースのツール
日本語対応は限定的。UIや生成音声も英語が基本。
⚠️ 無料プランの制限が大きい
書き出し本数やクオリティに制限があり、有料プラン(月額20ドル前後)を検討する必要あり。
⚠️ ナレーションの質は好みが分かれる
英語ナレーションは自然だが、日本人向けにはやや不向き。
→ VOICEVOXなど日本語音声ツールとの併用が現実的。
活用例|副業にこう使える!
- 海外向けの情報発信YouTube
- 日本語スクリプト+VOICEVOXの動画制作
- 英文ブログ→動画変換で流入チャネルを拡大
まとめ|“初めての動画副業”に最適なAIツール
Pictoryは、
- 動画編集に時間をかけたくない
- スクリプトを活かした動画を作りたい
- 海外向けYouTubeにも興味がある
そんな副業ビギナーにとって、“自動化”という武器をくれる強力な相棒です。
まずは無料プランで試してみるのがオススメです!
コメント